Backlog の課題に GitHub のプルリクを連携する GitHub Action を作りました
はじめに
プルリクストを Backlog 課題のコメントに追加する GitHub Action を公開しました。ぜひご利用ください。
GitHub Action
GitHub Action とは、GitHub 内で完結する CI / CD ツールです。個人開発や仕事で大変お世話になっています。
Actions | GitHub
https://github.co.jp/features/actions
そのうち、仕事で活用できたパッケージを 1 つ公開し、GitHub Marketplace に公開しています。
Backlog Notify
プッシュされたりプルリクストが作成されたら Backlog 課題のコメントにリンクコメントを送信する GitHub Action です。キーワードによる課題の状態変更も可能です。
Backlog Notify · Actions · GitHub Marketplace
https://github.com/marketplace/actions/backlog-notify
使用方法
プルリクエスト

プルリクエストのタイトルの中に課題番号 (例: PROJECT-123 ) がある場合は、その課題にプルリクエストに関するコメントを送信します。課題キーは先頭にある 1 つのみ認識します。
PROJECT-123 不具合修正
また、キーワードがある場合は、マージされたタイミングで課題ステータスを変更します。キーワードは末尾にある 1 つのみ認識します。
- #fix #fixes #fixed のどれかで処理済み
- #close #closes #closed のどれかで完了
PROJECT-123 不具合修正 #fix
プッシュ

コミットメッセージの中に課題番号 (例: PROJECT-123 ) がある場合は、その課題にコミットログに関するコメントを送信します。課題キーは先頭にある 1 つのみ認識します。
PROJECT-123 不具合修正
また、キーワードがある場合は、プッシュされたタイミングで課題ステータスを変更します。キーワードは末尾にある 1 つのみ認識します。
- #fix #fixes #fixed のどれかで処理済み
- #close #closes #closed のどれかで完了
ちなみに空コミットすることで、Backlog を開かずともコメントを残したりステータスを変更できます。
PROJECT-123 不具合修正 #fix